自然葬とは?注目されている背景や種類、費用相場を解説

您所在的位置:网站首页 土葬葬法大全 自然葬とは?注目されている背景や種類、費用相場を解説

自然葬とは?注目されている背景や種類、費用相場を解説

2024-07-17 01:25| 来源: 网络整理| 查看: 265

一般的に、故人が亡くなったあとは墓石を建てて埋葬します。 しかし、最近では死生観の変化によって樹木葬や海洋散骨などのような自然葬を望む人が増えてきました。

この記事では、自然葬の種類や費用相場について解説します。

記事のポイント

ペンのマーク チェックマーク

自然葬とは骨を従来の形式のお墓に収めず自然の中に還す葬法

チェックマーク

日本では樹木葬と散骨が主流。バルーン葬や宇宙葬を行う専門業者もある

チェックマーク

維持費がかからないことが多く、跡継ぎの心配がいらない

近くの樹木葬を探してみる >>

目次

自然葬とは

自然葬とは、遺骨を従来の形式のお墓に収めずに自然の中に還す葬法です。 散骨や土葬、樹木葬など遺骨が自然に回帰するような葬法全般を指します。

墓石を建てないため、一般的な墓石のお墓よりも費用を抑えられます。

自然葬が注目されている背景

自然葬は、1991年NPO法人「葬送の自由をすすめる会」が発足にあたって起草した 「会結成の趣旨」の中で初めて使われた言葉でした。 その後テレビや新聞などのメディアで「自然葬」が取り上げられ、今では一般的に知られるようになりました。

参考:NPO法人 葬送の自由をすすめる会HP

近年自然葬が注目されている理由は、少子化の影響によりお墓の管理が難しくなったからだと考えられます。

一般的な墓石のお墓の場合、承継者がお墓を管理する必要があります。 散骨などの自然葬は、お墓を建てないため承継者がいなくても問題ありません。 樹木葬においても、遺骨の管理は墓地の管理者が行うため承継者はいりません。

自然葬は、承継者を必要とせず、自分の代で完結できる葬法として人気を集めています。

自然葬の種類

現代の日本において、自然葬といえば樹木葬と散骨が主流です。 しかし、海外も含めると世界にはさまざまな自然葬が存在しています。

ここでは、自然葬の種類について解説します。

樹木葬 樹木葬のイラスト

樹木葬とは、花や草木をシンボルとしたお墓です。

樹木葬の場合、行政に認められた墓地に遺骨を納めることになります。 遺骨の管理や供養は、基本的に墓地の管理者が行うため、承継者がいなくても安心して利用できます。 樹木葬を探してみる >>

散骨(海洋散骨) 散骨のイラスト

散骨とは、粉末状にした遺骨を海や山などの自然の中に撒く供養方法です。

個人で散骨を行うと、近隣トラブルや事故に繋がる可能性があるので、専門の業者に依頼するのがおすすめです。 海洋散骨の資料請求 >>

土葬 土葬

土葬とは、遺体を火葬せずにそのまま土に埋める埋葬方法です。

法律上では土葬は禁止されていませんが、条例によって土葬が禁止されている地域もあります。 山梨県や茨城県などにある一部の霊園では土葬が可能です。

水葬 自然葬の種類は何がある?散骨や樹木葬の費用も解説! 水葬

水葬とは、遺体や遺骨をそのまま海や川に流す葬法です。

日本では、船員が航海中に亡くなった場合のみ、火葬せずに水葬することが許可されています。 インドでは、人工の約8割を占めるヒンドゥー教の人々がガンジス川で水葬を行っています。

風葬 風葬 風葬とは、遺体を砂漠などに横たえて、そのまま風化させていく葬法です。 砂漠だけではなく、崖や洞窟、木の上などで行われることもあります。かつての日本では、沖縄を中心に風葬が行われていました。 現代でも、インドネシアなどでは風葬が行われています。 鳥葬 鳥葬

鳥葬とは、遺体を裁断してハゲタカなどに食べさせる葬法です。

鳥葬が主流であるチベットは、木々が少なく火葬が簡単にできませんでした。 しかし、鳥葬を行えば火葬の必要がない上に、ハゲタカに食料を与えられるため、環境を守ることができます。

厳しい自然環境が要因となり、鳥葬が伝統化したといわれています。

バルーン葬 自然葬の種類は何がある?散骨や樹木葬の費用も解説! バルーン バルーン葬とは、パウダー状にした遺骨をバルーンへ入れ、宇宙まで飛ばす葬法です。 バルーンは成層圏に入ると気圧の関係で3倍以上に膨らみ破裂するので、遺骨は宇宙に散骨されます。バルーン葬は個人で行うのではなく、専門業者に依頼します。 宇宙葬 宇宙 宇宙葬とは、遺骨などを収めたカプセルをロケットに載せて宇宙へ打ち上げる葬法です。 アメリカで宇宙葬を行っている会社の代理店が日本にあり、代理店を通して日本人も申し込むことができます。 自然葬の費用相場

自然葬の費用相場は以下の通りです。

自然葬の費用相場 種類 樹木葬 散骨(海洋散骨) バルーン葬 宇宙葬 画像 樹木葬のイラスト 散骨のイラスト 自然葬の種類は何がある?散骨や樹木葬の費用も解説! バルーン 宇宙 費用相場 3~150万円 5~30万円/1体 30万円程度/1体 66~815万円/1体

樹木葬は、区画を利用する人数や区画の位置などによって費用は大きく異なります。 海洋散骨の場合も、散骨業者に散骨を委託するか、船をチャーターして自らの手で散骨するかで費用が変わります。

自然葬の流れと必要書類 自然葬の流れ 1.どの種類の自然葬にするか決める まずはどの形式の自然葬にするか決めましょう。日本では樹木葬と散骨が一般的です。 2業者問い合わせ・現地見学 樹木葬の場合は、まずは事前予約のうえ現地見学をします。散骨の場合は、まずは散骨業者に問い合わせ、希望に合った散骨ができるか確認しましょう。 3.お申込み・契約 希望に合うところが見つかったら、契約します。 樹木葬の場合、納骨するには「埋葬許可証」が必要です。他の墓地へ納骨していた遺骨を樹木葬へ移す場合は「改葬許可証」が必要になります。 散骨の場合は一般的に必要書類はないとされていますが、散骨業者によっては提出を求められることもあるので「埋葬許可証」は捨てずに取っておきましょう。 4.粉骨 散骨の場合は必ず遺骨を遺骨と分からない程度(1mm~2mm程度)に粉末化しなければなりません。これを「粉骨」といいます。 また、樹木葬の場合も納骨スペースの兼ね合いで粉骨を行うケースがあります。 粉骨の費用は初期費用に含まれている場合が多いですが、中には別途請求されることもあるので注意しましょう。 5.納骨・散骨 担当者と打ち合わせのうえ、樹木葬に納骨もしくは、海や山へ散骨します。 自然葬のメリット・デメリット

自然葬のメリットとデメリットを紹介します。

自然葬のメリット

自然葬のメリットは、主に以下の2点があります。

費用が安い 遺族の負担を減らせる 費用が安い

ほとんどの場合、自然葬は一般的なお墓を建てるよりも費用を抑えることができます。

また、一部の樹木葬を除いて、年間管理費はかかりません。 金銭的な負担を抑えつつ、故人を供養したい方におすすめです。

遺族の負担を減らせる

散骨をした場合は、お墓の手入れをする必要がありません。

樹木葬を利用する場合も、手入れや供養は基本的に墓地管理者が行ってくれます。 承継者がいない方や、遺族に負担をかけたくない方におすすめです。

自然葬のデメリット

自然葬のデメリットは、主に以下の2点があります。

一般的な墓参りを行えない 親族が反対する可能性がある 一般的な墓参りを行えない

散骨をした場合は、墓標がないため墓参りを行うことはできません。 墓標に向かって手を合わせたい場合は、樹木葬の利用を検討しましょう。

また、樹木葬を利用する場合でも、霊園によってはお供え物に制限があるので注意しましょう。

親族が反対する可能性がある

自然葬は一般的な墓石のお墓と異なるため、全ての方に受け入れられるとは限りません。 自然葬を行うことに対して、親族が反対する可能性もあります。

樹木葬の利用を検討している場合は、事前に親族と相談しましょう。

自然葬に違法性はあるのか

鳥葬や風葬は現在の日本では死体遺棄に問われます。 では、樹木葬や散骨に違法性はあるのでしょうか。

行政で許可された墓地に埋葬するならOK

樹木葬は、行政の許可を受けた「墓地」に埋葬するならば合法です。 遺骨や墓地などについて規定する「墓地、埋葬等に関する法律」では、以下のように定められています。

第4条 埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行つてはならない。 参考:墓地、埋葬等に関する法律

法律上、行政で墓地と認められた場所に埋葬するなら問題ありません。 対して、自宅の庭などの墓地以外に埋葬すると違法になるので注意しましょう。

散骨はグレーゾーン

散骨を禁止する法律がないため、黙認されているというのが現状です。

法務省の見解では、節度をもって行う場合は違法にならないとされています。 ただし、これは公式見解ではないため、実際はグレーゾーンであるといわれています。

東京都福祉保健局のホームページには、以下の記載があります。

海や山に焼骨(遺灰)を撒く、いわゆる「散骨」について、国は、「墓地、埋葬等に関する法律においてこれを禁止する規定はない。この問題については、国民の意識、宗教的感情の動向等を注意深く見守っていく必要がある。」との見解を示しています。 参考:散骨に関する留意事項 |東京都福祉保健局

海外の自然葬事情

日本国内で新しい葬送の形として注目されている自然葬。実は海外でも日本と同じように自然志向型のお墓が普及しつつあります。 イギリス、韓国を例にあげて海外の自然葬事情について紹介します。

イギリス

イギリスでは、207か所以上の場所で自然葬が行われています。

二〇一〇年時点でこの自然プロジェクトが確認している自然葬地は、イングランド、スコットランド、ウェールズを含め二〇七箇所で、さらに調査時点では三十五箇所が計画中となっている。 引用:内田安紀.(2019)イギリスにおける自然葬の出現と普及-その社会的要件から-,『宗教学論集』第38輯平成31年1月,3-24

イギリスの自然葬では環境に配慮し、防腐処理されていない遺体を自然分解されやすい素材で作られた棺に入れて自然環境へ埋葬します。

韓国

韓国では元々土葬が主流でしたが、1990年代から火葬率が上昇し、2015年には80%を突破したと報じられました。 参考:韓国で火葬が一般化 昨年80%を突破=21年で4倍に|聯合ニュース

また、韓国では急激な都市化や人口増加により深刻な土地不足が問題になっています。 土葬をするには広い土地が必要になるため、土葬に代わる方法として火葬した遺骨を納骨堂へ納めるのが主流となりましたが、納骨堂を立てるのにも土地が必要になります。 そこで韓国政府は国土の有効利用のため、樹木葬や散骨を推進しているそうです。

ソウル市市政開発院は『市立墓地を散骨公園として活用する必要』の題目の報告書を出しており、火葬の更なる普及と、納骨堂の利用からさらに自然葬、つまり散骨へ政策を進めている。散骨は2003年37.4%から、2007年40.6%に増加している。 引用:槇村久子.(2012)東アジア地域における近年の葬送墓制の変容 : 中国、台湾、韓国を事例として,第15号,23-35

このように、韓国では自然葬を選ぶ人が増えています。

自然葬ができるおすすめ霊園・墓地を紹介

自然に還りたいとお考えの方におすすめな霊園や墓地をピックアップしました。 ご希望に合うところがないか探してみてください。

東京都 町田いずみ浄苑(町田市) 千の風みらい園(大島町) エンディングセンター桜葬墓地(町田市)

東京都の樹木葬一覧

神奈川県 樹木墓地「陽光の杜」(伊勢原市) 新横浜中央霊園(横浜市神奈川区) 鎌倉やすらぎの杜(鎌倉市)

神奈川県の樹木葬一覧

埼玉県 サニープレイス所沢(所沢市) 常金寺 彩の杜霊園(北葛飾郡松伏町) ハーブな樹木葬 見晴らしの丘(比企郡鳩山町)

埼玉県の樹木葬一覧

千葉県 サニープレイス松戸(松戸市) 市原南霊園(市原市) 林祥寺霊園(市原市)

千葉県の樹木葬一覧

大阪府 エンディングセンター桜葬墓地(高槻市) パークフォレスト東大阪(東大阪市) 大阪メモリアルパーク(大東市)

大阪府の樹木葬一覧

愛知県 庭園墓 花樂苑(名古屋市守山区) かやづ庭苑・實成寺樹木葬(あま市) 浄久寺 永代供養墓・樹木葬(名古屋市天白区)

愛知県の樹木葬一覧

福岡県 令和御廟(遠賀郡水巻町) 新宮霊園(粕屋郡新宮町) 黒崎小嶺霊園 樹木葬(北九州市八幡西区)

福岡県の樹木葬一覧

まとめ

日本で行える自然葬には、樹木葬や散骨などがあります。 バルーン葬や宇宙葬なども登場し、葬送は多様化しています。

日本人の死生観はこの数年で大きく変化しました。 自分が亡くなった後、自然の循環の中に回帰したい思う方も増えています。

新しい供養の形として、ぜひ一度自然葬を検討してみてはいかがでしょうか。

樹木葬をお探しですか?

お墓さがしでは、樹木葬を含む全国のお墓をご紹介しています。 ご希望のエリアや条件に沿って検索できますので、ぜひ一度こちらからご覧ください。

近くの樹木葬を探してみる >>



【本文地址】


今日新闻


推荐新闻


CopyRight 2018-2019 办公设备维修网 版权所有 豫ICP备15022753号-3